土澤アートクラフトフェア2023春ご来場者の皆様へのお願い
感染症対策について
- 当日、発熱や体調不良のある方は、来場をお控えください。
- マスクの着用は個人の判断とされていますが、高齢者の多い地域ですのでマスクの着用をおすすめします。
- 会場内路上での食べ歩きはご遠慮ください。飲食は店内かフードコートでお願いします。
駐車場のご利用について
- 駐車台数に限りがございますので、JRやバスなど公共交通機関を利用してのご来場をおすすめします。
- 駐車場内で発生した事故やトラブルに関して実行委員会は一切の責任を負いません。ご留意ください。
- 誘導員を配置しておりますが、多数のお客様が来場するため少々お待たせする場合がございます。
- かぶと虫童夢駐車場と会場を結ぶシャトルバスの運営のため、100円の運行支援金にご協力ください。
- 指定された駐車場以外の施設等への駐車は、その施設のご迷惑となりますので絶対におやめください。
ヒストリー&アーカイブ
アート@つちざわ<土澤>
「街かど美術館 アート@つちざわ<土澤>」は、画家、萬鉄五郎の生地、岩手県花巻市東和町土澤地区を会場に、いろいろなジャンルの芸術家が全国から集まり開催されるアートプロジェクトです。
「街かど美術館アート@つちざわ<土澤>」は、2005年からこれまで6回にわたり、岩手県花巻市東和町の土沢地区民が実行委員会を結成し、萬鉄五郎記念美術館と共に…
土澤アートクラフトフェア
多くのファンに惜しまれて2014年を最後に終了した「街かど美術館・アート@つちざわ<土澤>」…
その精神を受け継ぎ今でも続いているもの、それが、「土澤アートクラフトフェア」です。
「土澤アートクラフトフェア」は、「街かど美術館」が開催されない…
美術市場
「街かど美術館アート@つちざわ<土澤>」と両輪をなすイベントとして2008年より開催されてきた「アート&クラフト<土澤>マーケット」。
萬鉄五郎を生んだアートの街「土沢」にふさわしく、「土沢アートクラフトフェア」と名称を改めた後も、美術部門を大切にしたいとさまざまな工夫を…