土澤アートクラフトフェアとは
多くのファンに惜しまれて2014年を最後に終了した「街かど美術館・アート@つちざわ<土澤>」…
その精神を受け継ぎ今でも続いているもの、それが、「土澤アートクラフトフェア」です。
「土澤アートクラフトフェア」は、「街かど美術館」が開催されない中間年も街をにぎやかにしようと発案さたもので、木工、ガラス細工、陶芸、絵画、装飾品、衣服など手作り品を制作している県内外の方々に広く呼びかけ、商店の軒先(会場区域は歩行者天国)と美術館周辺でクラフト品を販売するイベントです。
現在は春と秋の連休にそれぞれ2日間ずつ、計4日間開催しています。2008年を初回として、これまで合計24回開催してきました。
土澤アートクラフトフェア記事一覧
- アンケートにご協力ください|土澤アートクラフトフェア2025秋土澤アートクラフトフェア2025秋に出店された方、ならびに来訪されたお客様にアンケートのご協力をお願いします。… 続きを読む: アンケートにご協力ください|土澤アートクラフトフェア2025秋
- 土澤アートクラフトフェア2025秋|お車でお越しの皆様へお願い土澤アートクラフトフェア2025秋がいよいよ明後日と迫りました! 皆さん会場までの移動手段を検討していることと… 続きを読む: 土澤アートクラフトフェア2025秋|お車でお越しの皆様へお願い
- 土澤アートクラフトフェア2025秋|混雑予想グラフを公開!「土澤アートクラフトフェア2025秋」の開催まで残り3日となりました。 皆さん、楽しみでワクワクが止まらないの… 続きを読む: 土澤アートクラフトフェア2025秋|混雑予想グラフを公開!
- 土澤アートクラフトフェア2025秋|シャトルバス運行のお知らせシャトルバス運行のお知らせです。 土澤アートクラフトフェア2025秋では、皆さんからご好評をいただいているシャ… 続きを読む: 土澤アートクラフトフェア2025秋|シャトルバス運行のお知らせ
- フェア当日使用可能なトイレ詳細について土澤アートクラフトフェア2025秋の当日に、使用可能なトイレについての詳細をお知らせいたします。 パンフレット… 続きを読む: フェア当日使用可能なトイレ詳細について
- 一部電子決済の不具合について前回、土澤アートクラフトフェア2025春において、お客様や出店者の方々から、一部の通信端末がつながりにくくなり… 続きを読む: 一部電子決済の不具合について